岐阜の注文住宅|岐阜注文住宅.com
HOME>幸せをはこぶブログ

幸せをはこぶブログ

環境が変わる 健康省エネ住宅は岐阜の幸せ家造り工房へ
環境が変わる

大切な家造りは、土地選びからという方も多いでしょう。
大切なお子さん・御家族の為にも、土地の周辺の住環境も一生懸命に調査なされているかもしれません。
家造りでは、その土地に関わる住環境も大切です。
でも時には、その大切な住環境が変わる事もあります。

環境が変わる

普段、健康管理の為に通っているスポーツジムはすぐ近くの大型ショッピングモールが閉鎖されてゴーストタウンのように寂れた一角にありましたが、大型家電店舗や某マクドナルドの大型店が出来て、再び活性化するかも?
以前の賑わいを取り戻す事は良い事ですが、一本道を中に入った周辺の住宅地では、再び、自動車の交通量に悩まさせられるかもしれません。
自動車の交通量は、その地域に住む人達の安全面につながります。
子供達が、元気よく遊びまわるには注意が必要になるかもしれません。
住環境と道路の関係は、今現在ある道路とこれから作られるであろう道路の事も知っておく必要があります。
これから作られるであろう道路の存在もあれば、行政サイドで図面上で計画されている道路もあります。
特に計画道路は、その道路となる場所の土地の持ち主も知らない事がある為、あらかじめ、行政の窓口で計画道路の有無も調査しておくべきでしょう。
今現在の住環境がそのまま継続するとは限らない事を知って計画をしてください。


投稿者 gifu-lowcost | PermaLink | コメント(0) | トラックバック(0)
深ーいお付合い 健康省エネ住宅は岐阜の幸せ家造り工房へ
深ーいお付合い

家造りでのお客様とのお付合いは、どの程度のお付合いにあるでしょうか?
このお付合いの程度は、住宅会社の方針・性格も違えば、お客様自身のどこまでのお付合いを求められるか?でも違います。
住宅会社の方針・性格によえっては、営業マンは御契約までがお付合い。
住宅が完成してお引渡しが済めば、そこでお付合いも完了という処もあるでしょう。
また、住宅会社によっては住宅が建っても何年、何十年と深いお付合いをしていく処もあるでしょう。
また、お客様によっても、あくまでもビジネスによる表面的なお付合いを望まれる方もあれば、出会ってからそれ以降の人生に深く関わるお付合いを望まれる方もみえます。
家造りは、一生のお付合いと出会った住宅会社さんは必ず言います。
実際に住宅が完成してからはどうでしょうか?
定期メンテ以外でも、笑顔で御挨拶が出来る関係でしょうか?
もし、あなたのお仕事にプラスになるような事が出来れば、率先してその活動や御紹介をしてくれるでしょうか?
(住宅営業では既存のお客様からの御紹介を受ける事がありますが、その反対に御紹介をする事です)
あなたやあなたの御家族が気軽に頼みごとが出来るお付合いが出来る関係もあるでしょう。
正しい家造り後のお付合いは、あなたやあなたの御家族の望まれるお付合いが出来る事です。
軽いお付合いの関係、深いお付合いの関係、あなたとあなたの御家族の望まれるお付合いの関係を構築する。
そういったお付合いが実践出来る事が大切な事です。
家造りの仕事は、お客様のライフプランに関わる仕事です。
建てたら知らん顔ではなく、それでいて押し付ける事のない、お客様とお客様毎の適度の距離を保った関係のお付合いをしなくてはいけません。
あなた、どのようなお付合いを望まれますか?

家造り後のお付合い
投稿者 gifu-lowcost | PermaLink | コメント(0) | トラックバック(0)
プレゼントします  健康省エネ住宅は岐阜の幸せ家造り工房へ
プレゼントします

今日は、このブログを読んで頂いている方への感謝のありがとうな気持ちのプレゼント情報です。
新建ハウジングさんの御協力によって、
「新法新制度補助金ガイド2012」
=住宅関連新法・補助金 総まくり はやわかり=
という本を提供して頂けました。
これから家造りをされる方へのとても良い情報が書かれています。
もしかしたら、知る事と知らなかった事では、大きく違う結果になるかもしれません。
御希望の方は、無料でお送り致します。
ホームページのお問合せメールに住所とお名前と本希望と書いてお送りください。
なお、数に限りがありますので御希望された全ての方にはお送りする事が出来ない場合もある事だけ御了承ください。
宜しくお願い致します。
無料プレゼントです

投稿者 gifu-lowcost | PermaLink | コメント(0) | トラックバック(0)
地鎮祭が始まり  健康省エネ住宅は岐阜の幸せ家造り工房へ
地鎮祭が始まり

家造りの工事は、地鎮祭が本当の始まりとします。
それまでの、地盤調査や土地の造成工事等は家造りの為の工事の事前の準備として考えます。
その為、地鎮祭の神事では土地に対する最初の住宅工事をするという神事があります。
お客様自身にやって頂く、「刈初の儀」や「鍬入れの儀」等です。

地鎮祭
「刈初の儀」や「鍬入れの儀」等をする為の地鎮祭の準備時に用意がされます。
地鎮祭
お客様やお客様の御家族自身の手によって、元気よくエイエイエイと、掛け声をかけてとりおこなわれます。
地鎮祭
「刈初の儀」で草を刈り、「鍬入れの儀」で土(砂)を鍬で掘ります。
地鎮祭が家造りの工事の始まりという意味の儀です。
これから本当の意味での家造りの住宅工事が始まります。


投稿者 gifu-lowcost | PermaLink | コメント(0) | トラックバック(0)
夏の家造りの始まり  健康省エネ住宅は岐阜の幸せ家造り工房へ
夏の家造りの始まり

日本では、いくつかの家造りの関する風習・慣習があります・
土用の丑の日もその一つです。
ウナギを食べる日が家造りに大切?ではなくて・・・。
家造りでは、今年の土用の丑の日は7月27日ですが、土用の入りの7月19日からを考えなくてはいけません。
五行の歴での考えで、土用の日の間は、土をいじったり穴を掘る等の作業が忌まれした。
ただし、土用の前に事前に着工して土用の日の間も作業を続けることは差し支えないとされています。
家造りでの始まりは、一般的に地鎮祭後に基礎工事等の土をいじる工事が始まります。
したがって、夏の家造りの始まりは、土用の入り前に着工をする事が日本での慣習があります。
本来の土用の日はそれぞれの四季にありますが、現在では、夏の土用の日が重んじられています。
家造りでは、このような日本の慣習にも気を遣って、お客様の御意向を確認する事も大切です。

 
夏の家造りの始まり

投稿者 gifu-lowcost | PermaLink | コメント(0) | トラックバック(0)
410