幸せをはこぶブログ
岐阜 注文住宅/耐震住宅/健康住宅/省エネ住宅 緑の匂い
岐阜 注文住宅/耐震住宅/健康住宅/省エネ住宅
緑の匂い
今日は朝から快晴。
日差しは強いですが、カラっとしていて風が心地良く吹いている一日でした。
朝、昨日のお客様との打合せ内容をまとめて、業者さんに連絡してから一日の始まりでした。
打合せ事項を連絡後、現場へ出発。
大洞団地現場では、残土の処理と整地作業中。
自分は、業者さんと昨日の打合せの排水マスの位置の変更を打合せ。
その足で美濃加茂市中部台現場敷地へ移動です。
こちらは、今日から本格的な作業の始まりです。
今日は、夏の間にのびきった雑草刈りです。
草刈り機で雑草を処理します。
作業中、草を刈ってからか?緑の匂いが鼻をつきました。
何か懐かしい匂いです。
作業中、自分は御近所の挨拶廻りでした。
一軒一軒、チャイムを鳴らして工事の挨拶廻りをしていました。
その後、業者さんと境界杭の確認と境界ブロック工事の打合せをしてから、再び、大洞団地現場経由で帰路へ。
8月の後半ですが、もう気候は秋の気配がしています。
短い夏は終わってしまうのでしょうか?
岐阜 子育て住宅/耐震住宅/健康住宅/省エネ住宅は幸せ家造り工房へ
岐阜 注文住宅/耐震住宅/健康住宅/省エネ住宅 完成保証に異変?
岐阜 注文住宅/耐震住宅/健康住宅/省エネ住宅
完成保証に異変?
先日、住宅あんしん保証の事業者届出の更新が完了の通知が届きました。
届出保証内容は、3大保証制度の完成保証・地盤保証・瑕疵担保適任保険。
もちろん、無事に事業者届出の更新が完了しましたが、今回は緊張していました。
完成保証の利用可能とする届出の更新が出来ない住宅会社(工務店)が増えているようなのです。
地盤保証と瑕疵担保責任保険は、事業者届出をすれば利用できるようになります。
しかし、完成保証制度だけは、年に一回の事業者届出の更新時に審査があります。
保証会社の指定する書類(主に決算書類)を提出して、安心な住宅会社であるか審査されます。
審査が落ちる=リスクの高い住宅会社が完成保証制度は利用出来ないようになります。
お客様にとっては、完成保証制度が利用できる住宅=安全な住宅会社の目安になります。
ところが、今年になってから、この完成保証制度の届出の更新時の審査に異変が出ているようです。
今まで、完成保証制度が利用出来ていた住宅会社が更新の審査時に落ちるケースが増えているようなのです。
審査基準が厳しくなった?
従来の審査基準や経営状態の審査から審査する対象の内容に変化があるようです。
年内に完成保証制度が利用できる住宅会社が激減するかもしれません。
試しに、住宅あんしん保証という保証会社(保証会社としては多く利用されている会社です)のホームページでは各事業者届出住宅会社の利用出来る保証制度内容が公開されていますので、見てみてください。
http://www.j-anshin.co.jp/list_todokede/
完成保証制度が利用できる住宅会社の少なさが分かります。
完成保証制度が利用できる=安心な住宅会社は、非常に少ないのが現状です。
また、完成保証制度に関しては、住宅会社自身が利用できる制度(こちらが主)とFC加盟店会や他の会社の制度を利用する完成保証制度がありますので、注意が必要です。
ちゃんと、住宅会社自身が完成保証の利用できる住宅会社を選びましょう。
発行される住宅完成保証証書に届出事業者名が書かれていますので、すぐにわかります。
岐阜 子育て住宅/耐震住宅/健康住宅/省エネ住宅は幸せ家造り工房へ
岐阜 注文住宅/耐震住宅/健康住宅/省エネ住宅 保証制度で異変アリ?
岐阜 注文住宅/耐震住宅/健康住宅/省エネ住宅
保証制度で異変アリ?
今日の午前中は、小雨が降ったりで現場では様子見でしたが、お昼前からは日が照って、どんどん暑くなってきました。
現場管理をしながら、近辺地域のチラシのポスティングという地道な活動をしていましたが、久しぶりに汗だくでの活動でした。
今日は、基礎の天端の水平を出すレベラーの施工。
基礎廻りの給排水配管工事の施工でした。
レベラー施工後は、基礎の養生をして型枠の解体を待つ事になります。
現場の工程は予定通り進んでいるのでいるので、明日、お客様と住宅のカラースキム(仕様決め)と工程の打合せです。
来週からは、美濃加茂市の中部台の現場作業も始まりますので、現場管理中心の日程が続きます。
先日、住宅あんしん保証の事業者届出の更新が無事完了の通知が届きました。
チョット、今回の更新は緊張していました。
届出保証内容は、もちろん3大保証制度の完成保証・地盤保証・瑕疵担保適任保険。
この中で、完成保証について、どうも利用可能になる基準に異変が生じているようです。
完成保証の利用可能とする届出の更新が出来ない住宅会社(工務店)が増えているようなのです。
岐阜 子育て住宅/耐震住宅/健康住宅/省エネ住宅は幸せ家造り工房へ
岐阜 注文住宅/耐震住宅/健康住宅/省エネ住宅 基礎工事も大詰め
岐阜 注文住宅/耐震住宅/健康住宅/省エネ住宅
基礎工事も大詰め
基礎の立ち上りコンクリート打設です。
搬入されたコンクリートの品質を確認してから作業開始です。
打設の施工は、ポンプ車のオペレーターが型枠内にコンクリートを打設。
同時に基礎業者さんが、バイブレーターでコンクリートが十分に行き渡るように振動させます。
ここで、コンクリートの充填作業が十分でないと、内部に空洞が出来てしまったり、表面に砂利の部分が多く露出してしまいます。
コンクリートの充填作業が終わったら、天端部分をコテで均して平らにします。
最後にレベル測定用の材料を設置します。
コンクリート打設後、水糸を張って型枠の変形がないかを確認。
水平レベルも確認していきます。
後は、基礎天端のレベル出しの為のレベラーを施工する作業のみになりました。
立ち上りコンクリート打設後は、十分な養生期間をとる事になります。
岐阜 子育て住宅/耐震住宅/健康住宅/省エネ住宅は幸せ家造り工房へ
岐阜 注文住宅/耐震住宅/健康住宅/省エネ住宅 アンカーボルトセット
岐阜 注文住宅/耐震住宅/健康住宅/省エネ住宅
アンカーボルトセット
大洞団地現場の基礎工事も最終工程に近づいてきました。
基礎立上りの型枠が組まれ、アンカーボルトも設置されました。
基礎廻りでは、同時進行で外部の給排水配管工事がされています。
基礎工事の監理も鉄筋組と同じく重要な工程です。
基礎伏図を片手の、一本一本、アンカーボルトの位置・設置寸法・固定状況をチェックします。
各箇所の立上り型枠と基礎鉄筋の寸法もチェックして、コンクリートかぶり厚が所定の寸法を確保されているかもチェクする必要があります。
基礎業者さんと一緒に、チェックしながら作業を支持します。
毎日の現場管理をしていますが、再度、自分自身と業者さんと別々の目で検査していく重要な工程です。
アンカーボルトを先行して固定しています。
基礎立上りコンクリート打設後に、アンカーボルトを差し込む(通称「田植え」)工法もありますが、現場施工の精度からお薦め出来る工法ではありません。
岐阜 子育て住宅/耐震住宅/健康住宅/省エネ住宅は幸せ家造り工房へ