幸せをはこぶブログ
岐阜 注文住宅/耐震住宅/健康住宅/省エネ住宅 土がうむ?
岐阜 注文住宅/耐震住宅/健康住宅/省エネ住宅
土がうむ?
今日も朝から忙しい日でした。
朝一番に、オンラインでいつもと同じく、チョット早い支払日(本当は15日が支払い日です)の処理をしてから、プレカット業者さんが事務所に来社。
これからの住宅工事のプレカットの打合せをしました。
打合せ後、すぐに現場廻りです。
最初に大洞団地の前工事の状況を確認。
現在は解体工事中です。
給排水工事業者さんと電気工事業者さんにも、現場に行って事前の現場確認と打合せをお願いしてあります。
現場確認後、美濃市の現場へ。
昨日の整地した駐車場部の土がうんでいると報告があって現場の確認をします。
これまでの長雨が原因のようです。
やはり、工事中は地盤を任意に上げて作業後に、正規の地盤高さに駐車場部にして正解だったようです。
土がうむとは土が水分を含んでやわらかく固まり難い状態の事を言います。
土木系の業界用語です。
砕石を入れて締め固めをして、この状態を改善するように指示。
入念に砕石で締め固めして地盤を安定させます。
これからの事も考えて駐車場部の工事の方法をお客様に提案する必要があります。
もちろん、住宅部のGL高さは駐車上部より1m以上高く上がっているので問題はありません。
地盤調査に基づく地盤改良工事がしてあります。
今日は、各工事中、大洞と美濃の間を2往復する日でした。
岐阜 子育て住宅/耐震住宅/健康住宅/省エネ住宅は幸せ家造り工房へ
岐阜 注文住宅/耐震住宅/健康住宅/省エネ住宅 整地作業
岐阜 注文住宅/耐震住宅/健康住宅/省エネ住宅
整地作業
今日もたまに小雨が降りましたが外作業は出来るコンディション。
美濃市の現場の住宅廻りの整地作業が始まりました。
この現場は、住宅の設計GLが道路より高い為、工事中の車両や資材の運搬の為に土地を広く利用する目的でスロープ状に土地を形成して基礎から上棟・木工事・外壁工事と進んで、車両等の侵入が少なくなる段階で駐車場部の土地の形成、住宅廻りの埋め戻し作業の予定でした。
今日は、駐車場部の土の搬出作業です。
必要になる良い土だけを残して、トラックで土を搬出します。
土地の形成が出来たら、給排水配管の繋ぎ作業になります。
住宅内部では大工さんも造作工事が今日で終了。
仕上げ工事を待つばかりです。
美濃市の現場の帰り道は、大洞の現場経由で。
明日の前工事の為に、仮設水道を立ち上げたので施工の確認。
工事写真をパチリと撮って現場管理の始まりです。
岐阜 子育て住宅/耐震住宅/健康住宅/省エネ住宅は幸せ家造り工房へ
岐阜 注文住宅/耐震住宅/健康住宅/省エネ住宅 挨拶廻り
岐阜 注文住宅/耐震住宅/健康住宅/省エネ住宅
挨拶廻り
今日は、大洞の現場の着工前の挨拶廻りでした。
住宅としての工事は8月からですが、先にお客様手配の前工事がある為に工事前の挨拶として、お客様と一緒に挨拶廻りをしました。
自分達が請負う工事ではなくても、後の住宅工事を請負う立場として、事前の工事も覗かさせて頂くつもりです。
前工事の確認をさせて頂くのも住宅を建てさせて頂く者の責任だと思っています。
平日の朝からでしたが、御近所のお宅も在宅のお家が多く、挨拶回りは順調に出来ました。
通常の御近所の挨拶廻りでは、土日でも御不在のお宅が多く、直接会って御挨拶するのは大変で、なかなか御挨拶出来ません。
今日は、非常に幸運だったかも?
その足で美濃の現場へ。
大工さんと一緒に、納品された建具を部屋毎に仕分けしていました。
大工さんの工事も今週でキリがついて、来週は1階部のクロス工事になります。
お客様も現場にみえて、カーテン工事の打合せの日程を打合せ。
工事もこの段階になると、引き渡しの打合せもしなくてはいけません。
再び、大洞の現地に戻って、朝、お留守だったお宅に工事の御挨拶。
皆さんみえて、全部、挨拶回りが出来てしまいました。
こんなに順調に挨拶回りが出来る事なんて普通ありません。
今日は非常に幸運でした。
岐阜 子育て住宅/耐震住宅/健康住宅/省エネ住宅は幸せ家造り工房へ
岐阜 注文住宅/耐震住宅/健康住宅/省エネ住宅 七夕です
岐阜 注文住宅/耐震住宅/健康住宅/省エネ住宅
七夕です
今日、銀行に用事で行くと受付の女性の行員さんが皆さん浴衣姿でした。
そういえば、今日は7月7日。
七夕の日でした。
毎日の仕事で年中行事は、いつも忘れがちです。
でも、毎年の事ですが、お天気は悪く(昼間の晴間でちょっと期待しましたが)天の川は見たことがありません。
今日は、毎月のちょっと早い支払い日の為に支払い台帳と請求書のチェックをして銀行へ行ってきたわけです。
その後は、毎日の現場廻り。
今日は、左官業者さんが晴間を狙ってタイルの目地込作業っをしていました。
今日で左官工事が終了で、次の工程にうつれます。
ところで、今日から自分の耳に新しい携帯電話用のハンズフリーキットを付けて行動していました。
実は、以前から使っていたハンズフリーキットが壊してしまい、コード付きイヤホンで苦労してしまっていました。
自分は普段は、BlueToothハンズフリーキットを付けたまま現場でも行動しています。
ワイヤレスでないと不便ですし、作業中も両手が空いているので危険もありません。
作業中は汗をかくせいか、耳の穴に入れるタイプは痛くなってしまいますが、普段付けているタイプ(モトローラ製)は耳に掛けるだけのタイプなので、そういった心配もありませんでした。
ただ、このタイプは、非売品のタイプが多くすぐに手に入りません。
毎回、オークションで購入しています。
今回も予備用も含めて3個購入。(1個1000円でした)
昨日の夕方、届きました。
以前も3個買ったのでは?と覚えられている方がみえるかもしれませんが、予備の用のモノは現場で作業している業者さんに使ってもらっています。(安全対策もあるけど、皆さん欲しがる)
以前の型の方が使い易いかな?と思いながら使っていましたが、また業者さんがほしがるんだろうな・・・。
岐阜 子育て住宅/耐震住宅/健康住宅/省エネ住宅は幸せ家造り工房へ
岐阜 注文住宅/耐震住宅/健康住宅/省エネ住宅 御契約の後は
岐阜 注文住宅/耐震住宅/健康住宅/省エネ住宅
御契約の後は
昨日は、大安の吉日という事で大洞のお客様の住宅の御契約でした。(ありがとうございます)
今日は、御契約後の書類作成です。
契約書・約款・設計業務の重要事項説明書・設計図書等のお客様にお渡しした書類と同じモノを一式、契約書のホルダーに束ねる作業から始めます。
次は、普段、打合せにも利用する工事台帳ホルダーの作成。
実行予算書と打合せ用設計図書を最初に綴じますが、この台帳ホルダーに変更した設計図書や、構造図、業者さんの見積書も綴じていきます。
お客様や業者さんとの打合せ事項も書き込む台帳で、常時、現場廻りでは持ち歩き、工事完成後は事務所に他の書類と一緒に保管されます。
住まいのカルテとなるモノです。
完成保証の申込書類も今日作成しました。
完成保証の申込は、完成保証の覚書と一緒に契約書の写し、設計図書(平面図・立面図)、加入している工事保険の証明書を提出しなくてはいけません。
こちらの書類も作成して提出。
次いで地盤の保証の申込書も作成。
地盤保証の申込は同時に地盤調査の申込にもなりますので、こちらも書類に調査日程等必要事項を書いて、案内図・設計図書(配置図・平面図・立面図・基礎伏図・基礎断面図等)を一緒に提出しなくてはいけません。
瑕疵担保責任保険の申込は、確認申請書の写しが必要になるので後日、作成します。
次は業者さんへの書類。
住宅工事係る業者さんへの書類を作成しながら順次工程に合わせて、各業者さんへ打合せをします。
今日は、最初の工事に必要な給排水工事と基礎工事の業者さんと電気工事業者さん、時間が必要なプレカット業者さんへ。
そうそう、忘れてはならない地鎮祭の為の神主さんへの日程の確認と案内図も、手配しました。
本来の家造りでは、工事が始まってからが本番ですが、その工事をスムーズに進める為の前準備も大切です。
午前中は、この前準備作業をしてからお昼からは毎日の現場廻り。
今日は電気工事業者さんが、2階部のスイッチやコンセントの取り付け、WB工法に利用する為の2階階段室ホールにサイクルフロー、寝室にヨドマーズが付きました。
1階の工事も今週中に造作工事が終わる予定で、内部工事は順調に進んでいます。
ただ、この頃続いている梅雨空で外部の工事の工程がつかめなく、ちょっと困り気味です。
外部は左官工事が終了後、配管工事、整地工事の工程です。
岐阜 子育て住宅/耐震住宅/健康住宅/省エネ住宅は幸せ家造り工房へ